2007年01月19日
迷惑メール(spam)ブロックサービスは効果抜群!
インターネット・プロバイダーの提供する「迷惑メールブロックサービス」は効果抜群です!!
“何を今頃? アンタは遅れているよ!”と言われそうですが、そのとおり、私は遅れていたのです! 私が利用しているBIGLOBEのプロバイダー側の迷惑メールブロックサービスは2年近くも前の05年3月にサービスが開始されていたのです。 しかも、基本サービスは無料で。 1年ほど前から迷惑メール(spam)が増えだし毎日30〜40通も受けて困っていた。 文句を言いながらも、せっせと迷惑メールをゴミ箱に移す作業を毎日続けていたのです。(知らないとは言えなんと無駄な!)
私がこのサービスを認知したのは、BIGLOBEからの通知でもなく、新聞・雑誌・TVや知人からでもなく、たまたま別件でサイト訪問したハンドルネーム:白象さんの記事「迷惑メール(スパムメール)を受信しない究極の方法」からでした。
このサービスの概要はBIGLOBEの「迷惑メールブロックサービス」のページとその実施効果は白象さんの記事に分かりやすく書かれていますので、そちらをご覧になってください。
私も早速、BIGLOBEのこのサービスに登録しました。 登録後、3週間が経過しますが、迷惑メールは未だに1件も受信していません。 「迷惑メールフォルダオプション」(158円(税込)/月)も購入して、迷惑メールと判定された「迷惑メールフォルダレポート 」がBIGLOBEからメールされてきますが、正規メールが迷惑メールと誤判定されたものは今のところゼロ件です。 その絶大な効果に驚いています!
(その後(1月30日現在)、迷惑メール2件がフィルターをすり抜けてきました。 いずれも英文メールだった。 早速、BIGLOBEに迷惑メール本文を添付して申告をした。 このような世界中のユーザーからの申告制度が、迷惑メール判定率向上に大きく貢献しているようだ。)
なお、OUTLOOKなどのメールソフトには、(spam)マークなど特定文字が付加された受信メールは自動的に迷惑メールフォルダーに振り分ける機能がついていますので、自分で迷惑メールフォルダーを定期的にチェックし削除する労を厭わないなら、有料の「迷惑メールフォルダオプション」はなしでも十分です。
WEBで検索すると、BIGLOBE以外の他のプロバイダーでもプロバイダー側で同様な迷惑メール対策サービスを実施しています。 →次のサイトページ「スパムメール(迷惑メール)への対処法」に主なプロバイダー一覧があります。 また、メールソフト毎のフィルター機能や携帯電話での迷惑メール防止方法なども説明されていますので役に立つと思います。
なお、私が使っているメールソフトOUTLOOKですが、このメールソフト自身にも迷惑メール判定機能があるのですが、迷惑メール判定率は私のPCでの検出率実績はかなり低い(10%程度か?)ものでした。
OUTLOOKのHelpで迷惑メールフィルターの説明を見ると、迷惑メールの保護レベルがデフォルトでは「低」になっていて、「高」にも設定できるようです。(これも今になって初めて知った!) 今となっては、サーバー側で迷惑メールブロックをしたので、OUTLOOK側で保護レベルを「高」とした時の効果は確認ができないのですが、プロバイダー側での迷惑メール検出能力が格段に優れているようです。
「デジタル・デバイド」という言葉があります。 毎日の如くインターネットやメールを使っていて、ITの最新の動きに敏感なつもりだった私でさえも、2年間も「迷惑メールブロックサービス」の存在と効果を知らなかった。 同期の数人の知人も知らなかったり、知ってはいたが有料と勘違いして興味を示さなかったようである。 しかも仕事は電機関係で毎日、インターネット、メールを使っている知人達であるから、私も含めてデジタル・デバイドだったとは言えない。 ですから、他にもこの有益なサービスを知らない方が大勢おられるのではないだろうか。
これはどういうことだろうか? BIGLOBEはもっと迷惑メールブロックサービスなど「プロバイダー提供サービスの効果」を繰り返し宣伝すべきだと思う。
パソコン、インターネットやメールソフト、セキュリティソフトも、その全ての機能を多くの時間を費やして、マニュアルやHelpなどで読み把握する気がしない。 “当面の必要な業務に使えていればよい”というのが、ユーザーの率直な感覚だと思います。 私も迷惑メール処理には不満を言いながらも、日々やってきたから仕方ないと諦めていた節がある。(ちょっとWeb検索すれば直ぐ分かっったのだが・・・)
このように「知らなくて損をしている」ことが結構多いのではないだろうか? 有益な情報でありながら、 次から次から出てくる膨大な情報(それこそ迷惑情報も多い)の海で、その到達度(リーチ度)には個人差/年代差が意外に多く、一旦、見過ごしたり、リーチできなかった情報は埋もれてしまって陽の目を見なくなっているものが多いのではないだろうか。
広く有益な情報は、それこそ何度も再チャレンジし、目に触れる機会を増やす「デジタル・リピート」とも言うべき工夫・仕組みが必要ではないでしょうか?
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
「迷惑メールサービス」の件、現在勤務している小さな会社で使用している大塚商会のαメールのサービスに関して、コールセンタに問い合わせてみました。
[spam]のスタンプ付加(→自分のメーラで振り分け)だけでも、50アカウントまで月当り1,000円との事。
(それ以上は10アカウント増える都度、1,000円アップ)
個人、小企業にとってはBiglobeの[spam]スタンプ付加無料はおすすめですよね。本当にプロバイダーの宣伝不足ですね・・・・・・
miumiu 長財布 新作 http://mutsuzawa.com/wp-admin/miumiu4.php?product_id=355

今厳格な禁止規則は、DEAによって渡された後に店舗でこれらの販売を停止しました。 施行この法律をもたらした。 それは十代の若者や若い成人の間でその人気になると、このいわゆる「ハーブの香」を取り上げ、それをマリファナだったようにそれを吸っている人、勢いを増している.. <a href=http://www5.big.or.jp/~hiro-sen/diarypro/data/chrome2.php>chrome hearts ピアス</a>
使用前と後のジム機器を清掃してください。 すべてのジムは、使用可能な洗浄液や紙タオルをスプレーボトルを持っている必要があります。 あなたの前にマシンを使用者がそれを掃除しているとは限りません。 <a href=http://www.yoke.or.jp/en/chrome3.php>chrome hearts ネックレス</a>
あなたは指でチェーンステッチをかぎ針ことができますが、あなたの仕事は非常に非常に緩んでいる場合を除き、他のステッチを行うことは不可能である。 それは編み針とかぎ針することは技術的には可能ですが、それは本当にすべていじると挫折価値はない。 他の貢献者は述べている:はい! 次のことができます。 <a href=http://www.fmokinawa.co.jp/cgi/san-a/data/chrome4.php>chrome hearts ピアス</a>